うまれて初めて自分で漬けた梅干し。今日、ちょっとドキドキしながらパクリとひと口。
「えっ、なにこれ!めちゃ美味しい〜!」香りも塩加減もいい感じで、クセになりそう。
やっぱり自分で手をかけた分、特別な味がしますね。自画自賛👏
梅って、体にいいのは有名だけど、実はスピリチュアル的にもすごい存在ですもんね。
昔から「邪気を払う」「お守りになる」とされていて、お弁当に梅干しを入れるのも、実は守りの意味があるんですよ。
さらに梅の花は寒い冬を超えて一番に咲くから、「希望」「新しい始まり」の象徴とも言われています。
体にとってはクエン酸が疲れをとって胃腸を元気にしてくれるし、心にとってはすっぱさが気持ちをリセットしてくれる。
いい事ずくめではないですか✨
ネガティブな気分も梅干しひとつでスッと切り替わるから不思議だわ。
だから梅干しって、体にも心にも効く“天然のサプリ”であり、ちょっとした“魔除けフード”でもあるんです。
しかも今回は自家製でしょう!
私にとっては小さなお守りのような存在になりました✨これはクセになる!