紫式部占い
KOBAYASHI KIYOKA

KOBAYASHI KIYOKA

宿曜学

event

手相鑑定士、占星術研究家 田淵華愛さんのオンライサロン 「華愛新選組」Facebookライブにてご案内しました スペシャルセッションのお申し込みページはこちらです。

【特典】
今回のコラボ企画として「30分3000円お試しセッション(オンライン)」を募集いたします。(通常1時間20000円 ですが、スペシャル価格でお試し頂けます。)

ご応募いただいた方の中からで10名様先着順です。

専用フォームからお申込みください。事務局よりメールで詳細をご案内いたします。

(日程とお時間を調整させていただきます。)

カウンセリングはオンライン(ZOOM)となりますので環境はお客さまの方で整えてからお申込みください。

どうぞよろしくお願いいたします。

紫式部占い発売記念 谷口令先生との特別対談パーティー

「紫式部占い」の発売を記念して、
風水監修をしていただいた谷口令先生と小林清香による
対談パーティーをリストランテASOにて行います。

【当日の内容】
・紫式部占い本ができるまでのHistory
・谷口令先生をお呼びしての対談

ASO改築前の最後、特別企画でのお食事をご提供です。
乾杯のシャンパン付きとなり、
支配人が特別に部屋をご用意してくれお食事も
考えてくれるそうです。
長く朝会を行なってきた現在の建物での最後の
イベントとなります。
ご縁のあります皆様とお会いできますことを心より
楽しみにしております。

【日時】
5月22日(月)12 時〜15時

【会場】
リストランテASO

【定員】
17 名様

【参加費】
22,000円
*当日のお食事代、乾杯のシャンパン代を含みます。
*事前の銀行振り込みとなります。

NEWS

book

『源氏物語』の27人、あなたはどのキャラ?

本当の自分を知り、風水+アロマで運を引き寄せる!

紫式部の『源氏物語』には古代インド占星術『宿曜』が散りばめられていた!『源氏物語』に秘められた『宿曜』によって、あなたの今と未来がわかる!

2023年4月10日 全国書店・アマゾンで発売

小林清香 著
風水監修 谷口令

profile

小林 清香

宿曜学/紫式部宿曜学創始者/月よみ師 ®

紫式部宿曜学創設者。
これまでに個人・法人合わせて3000人以上のカウンセリングを行う。
2019年から、代
官山「リストランテ ASO」にて朝会を開催。
参加者は250名を超える。

愛称は「愉快な天然カウンセラー」

英国:ICGT 認定上級ヒーラー / 上級インストラクター
日本:JCHI 認定上級ヒーラー / 上級インストラクター
ヨーロッパメディカルアロマテラピー NARD JAPAN 認定アドバイザー
四柱推命鑑定師
靈氣マスター
TC マスターカラーセラピスト
予防医療診断士
谷口令風水心理カウンセリング協会 風水心理カウンセラー
銀座女子大学 講師

murasakisikibu-uranai

紫式部占い

紫式部占いは、性格や相性、前世・来世の生き方、自分に合った香り(アロマ)、風水などを『源氏物語』に登場する27人のキャラクターに当てはめて導き出す、これまでにない新しい占いです。

ベースになっているのは、宿曜占星術です。

天体の位置や運行をもとに、人間の運命や吉凶を占うことを目的としており、約1200年前の平安時代に、密教の一分野として空海によって伝えられたとされています。

この宿曜占星術は、戦国時代にはかの武田信玄、豊臣秀吉など名だたる大名たちが、戦術のサポートをはじめ、大名の配置転換など重要事項を決める際に使っていました。

その信頼度合はというと、あの徳川家康が「あまりにも的中するから」という理由で封印し、世に出さないようにしてしまったほど!

これだけでも、いかに宿曜占星術の力が強大かということがお分かりいただけるのではないでしょうか。

紫式部占いでは生まれた日の月の位置によって、27人のキャラクターを当てはめました。

光源氏

ひかるげんじ
人を惹きつける美しく華やかな人気者

言わずと知れた源氏物語の主人公。
光源氏は、1という数字に関連付けられ作られたキャラクター。
1は始まりの数字であり、始まりを意味する言葉は「源」ですね。
そして、宿曜占星術では太陽の影響を受けている宿があり、光源氏の宿もそれにあたります。
太陽の「陽」の文字は、昔は「ひかり」と読まれていたことから、紫式部はこの宿を光源氏に設定したよう。
このキャラクターに当たる人は、華やかで自分をうまく演出する能力に長けた人が多いです。
とにかく明るく輝き、人を惹きつける魅力を持った人気者!
プライドが高いので、見栄を張ってしまいがちなのが玉に瑕。

六条御息所

ろくじょうのみやすんどころ
穏やかさの中に激しさを隠し持った情熱家

桐壺帝時代の先の東宮妃で、光源氏が憧れた年上の女性。
容姿に加えて知性も品格も優れていますが、源氏への想いに苦しみ悩んだ果てに生霊となり、光源氏に愛される女性たちのもとへ現れます。
このキャラクターの人は、初対面の印象は温厚で高感度も高いですが、一度何かに興味を持つと、命がけで愛するような激しさを隠し持っています。
理屈の通らないことには立ち向かう生真面目な一面も。
自己 PR が苦手で、頑張っているところを人に見せたがらないので、良さを認めてもらいにくい場合があります。
世間体を気にするあまり、人間関係に支障をきたすことがあるので注意が必要です。

夕霧

ゆうぎり
上昇志向&順応性の高さを持つアクティブ派

光源氏と葵上の間に生まれた美しき貴公子。
上昇志向が強く、冷静沈着なタイプですが、友人である柏木の未亡人に恋をし、強引に彼女を手に入れました。
惟光に当たる人もまた、このような2つのペルソナを持っており、突然の行動で周囲を驚かせる一面があります。
例えば朝と夜で言うことが違っていたり、短い間に全くテンションが変わってしまったり......。
しかし、こうした軸が定まらない不安定な面はあるものの、基本的に順応性が高くどんな環境でも自分らしくやり遂げられる行動力があります。
難点は目標設定が高過ぎること。
ハードルを上げ過ぎず小さな目標からクリアしていくと夢に近付きます。

seminar

紫式部宿曜学基本のキ

今年も半期を教えてこれから何をしていこう。
そんな方には是非一つの学びとして紫式部宿曜学を考えてみませんか⁉️

徳川家康が封印してくれていたおかげで宿曜はまだ知られていない占術

これからは、AIが発展して 色々な事は簡単に調べられる時代 だからこそ人との関わり コミニケーション力 人との距離感が大切
毎日をご機嫌に生活するためのアイテム

難しいと言われている宿曜を日本一楽しくわかりやすくお伝えします。

【特別企画】
⚫︎宿曜は東洋占星術と言われていますが 西洋占星術の違いは
⚫︎相性をみるのが何故得意
⚫︎前世、来世を知るとどんなメリットがある
⚫︎紫式部占いの本を読んでわからない点


大事なポイントをお伝えします
宿曜を全く知らない方も
ここは押さえておいた方が良い事などをお伝えします
【紫式部宿曜学基本のキ】
日程
7月25日.27日.29日
午前、午後

レッスン代金
2時間 11000円

お申し込みフォームはこちらです👇
体験セミナー

紫式部占い